家庭教師

続いて家庭教師の利用法についてご説明させていただきます。

下記の科目をご指導させていただきます。

各科目簡潔にまとめました。

数学

高校範囲(ⅠA・ⅡB・Ⅲ)
大学範囲 微分積分、線形代数
筑波大学医学部編入過去問

英語

TOEIC(勉強法や進捗確認)
高校範囲(大学受験で用いる範囲)(英作文、長文問題など)

物理

高校物理
大学物理(大学教養レベル)
大阪大学医学部編入過去問
香川大学医学部編入過去問
滋賀医科大学医学部編入過去問

化学

高校化学
大学化学(大学教養レベル)
大阪大学医学部編入過去問
香川大学医学部編入過去問
滋賀医科大学医学部編入過去問

明確な区切りはなく、中学範囲や数学の線形代数など私が対応できる範囲ならどんな問題でも質問可能です。

授業時間内では科目の変更自由です。

質問を受け付ける形ですが、ご希望があれば授業をさせていただきます。

大学教養レベルの講義をするのは至らない点もあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

家庭教師は個別相談をお申込み後となります。
個別相談で現在の学習状況や今後の課題などお聞きした上で強化する科目などを分析させていただきご提案いたします。

ご予約はこちら

こちらでも記事を掲載しています。